-
脱毛料金を変更しました。ご確認下さい。
- あきもと皮フ科の脱毛ホームページが開設されました! 今後ともあきもと皮フ科をよろしくお願いいたします。
当院では2020年2月に厚生労働省の薬事承認を受けた医療レーザー脱毛機器、ライトシェアデュエットを採用しています。
脱毛効果・安全性に優れた医療機器です。浦和で医療脱毛をご希望の方は当院までお気軽にご相談ください。

-
特殊なハンドピースで皮膚を吸引し、毛根とレーザー照射面の距離を縮めます。
-
毛根とレーザーが密着した状態のため、効率よく熱エネルギーが伝わります。また低出力でも毛根を破壊できる為、肌へのダメージが軽減されます。
-
レーザー照射時に吸引されることで、脳への痛みの伝達が分散され、痛みを感じにくくなる効果もあります。この吸引~照射のサイクルを繰り返して脱毛していきます。

-
お顔やVIOなど精密な動作が必要な部位には専用の表面をコンタクトクーリング機能を持ったハンドピースで照射します。
-
表面のクーリング後にレーザーを照射する為、痛みが軽減されます。
この様に1台の脱毛機器で全身すべての部位に対応可能です。

特殊な吸引式照射法と22mm×35mmの大型の照射面により、高速で脱毛が可能です。全身脱毛(顔・VIOなし)でもおおよそ90分程度で施術が完了します。患者様の拘束時間・予約の取りやすさが大幅に向上しました。


医療脱毛で使用されるレーザーにはアレキサンドライトレーザー・ダイオードレーザー・ヤグレーザーなど種類があります。ライトシェアデュエットは日本人の肌に合いやすく深くまで届くダイオードレーザーを搭載しております。


ライトシェアデュエットも従来のレーザーと同じく黒色に反応するレーザーですが、出力を抑えて照射できるので極端な日焼け肌でない限り照射することが可能です。


※永久脱毛の定義は、「最終脱毛から1か月後の毛の再生率が20%以下」とされています。




【経歴】
●昭和61年:群馬大学医学部卒業
●平成3年:群馬大学大学院医学研究科卒業
●昭和61~平成12年:同大学を中心に皮膚科医師として臨床(診療)・研究・教育に従事。
前橋赤十字病院に勤務し、皮膚科医師として臨床に専念(平成4年~平成6年)
●平成9~平成10年:米国テキサス大学皮膚科に留学し、臨床見学と基礎研究を経験
●平成12~平成14年:石井病院(群馬県伊勢崎市)で皮膚科の外来診療に従事
●平成14年:あきもと皮フ科クリニック開院
【資格】
医学博士・皮膚科専門医
【所属学会】
日本皮膚科学会
日本臨床皮膚科学会
日本美容皮膚科学会
日本レーザー医学会
